航空券もEチケット化されたりして、海外に行くのは本当に手ぶらでも行ける様になりました・・・、が、何は無くともパスポートは絶対に必要です。
ここではそんな重要なパスポートの、新規の取得方法と、更新方法に関して紹介します。


1)切替発給
有効期限が残り1年未満となった場合は、パスポートの更新手続きをすることが可能です。
2)パスポートの手続きで必要なもの
①現存のパスポート(ある場合)
②住民票 1通
③写真
・縦4.5cm×横3.5cm
・提出の日前6か月以内に撮影されたもの
④未使用の50円の郵便はがき 1枚
②住民票 1通
③写真
・縦4.5cm×横3.5cm
・提出の日前6か月以内に撮影されたもの
④未使用の50円の郵便はがき 1枚
上記の③と④は受付場所で調達可能なので、ある場合はパスポートと1通の住民票の二つ(ないし一つ)だけがマストアイテムとなります。
3)発行までの期間
申請してから受領まで、土曜・日曜・祝日・国民の休日・年末年始(12月29日から1月3日)を除いて6日かかります。
例えば金曜日に申請すると、次の週(祝祭日が無ければ)の金曜日には出来ている事になります。
東京都生活文化スポーツ局に更なる詳細の情報が出ていますので参考にしてください。