同じ社内でも立場が変われば悩みも違う

社内では言えない、あなたの立場ではこんな悩みがあるのでは?

img01_1_3

立場や役割が異なれば、それぞれの悩みが異なるもの。

ここでは悩めるあなたの参考になる、今までに寄せられたリアルな悩みとボヤキをご紹介します。

管理役職者のボヤキ

  • 「人手が限られているんだから、兎に角効率的にやって欲しいのに・・・。」
  • 「色々やり過ぎて、本来の仕事が手薄になってるな・・・。」
  • 「確かに粗利は増えたけど、その分以上に時間と人手がとらているな・・・。」
  • 「海外との商売だからって、わからない、仕方が無いって事が多過ぎるな・・・。」
  • 「新しい商売にチャレンジしたいけれども、あまりリスクの負担があるとな・・・。」
  • 「確かに人手を増やして対応するのも一案だけど、固定費を抱え込むのはしんどいな・・・。」
  • 「ようやく仕事を覚え始めたかと思うと辞めちゃうんだよな・・・。」
  • 「本当にこの仕事は儲かってるの??」
  • 「儲からないから、すぐ辞めたいのに・・・。」

企画、戦略、マーケット部門のボヤキ

  • 「既存の取引先だけだと、いつも同じ様なモノばっかりなんだよな・・・。」
  • 「何か今までに無いモノが欲しいな・・・。」
  • 「海外ではどんなモノが売れているんだろう?」
  • 「アイデアが煮詰まり過ぎて来たな・・・。」

営業部門のボヤキ

  • 「お客さんにもう買いたいモノがみつからないって言われるんだよ・・・。」
  • 「何か目新しいモノが無いと、結局価格で勝負になっちゃうんだよな・・・。」
  • 「もっと素早く商品開発してくれたら、営業的には楽なのにな・・・。」
  • 「あの商品を売ったらお客さんにどやされたから、もう売りたくないな・・・。」
  • 「昔と違って、海外商品だからって言っても諦めてくれないんだよな・・・。」
  • 「販促用のギフトが欲しいのに、何か面白いの無いのかな?」

開発部門のボヤキ

  • 「これをコストダウンしたいんだけどなぁ・・・。」
  • 「ここ以外にも同じモノを作れる所があったらなぁ・・・。」
  • 「国内認証の取得業務とか面倒だな。」
  • 「輸入して、蔵入れする前に検品しなければいけないかなぁ・・・。」
  • 「いつもサンプルと量産品が違うんだから・・・。」

購買、調達、生産管理のボヤキ

  • 「注文なんて、注文書一枚で発注を終わらせたいのに・・・。」
  • 「貿易部門じゃないのに、こんなに業務が煩雑じゃ他の仕事に手が回らないよ・・・。」
  • 「わからないけど、言われるがままで何かヤバイな・・・。」
  • 「何かこの仕事ぐちゃぐちゃしてて、最初から立て直すべきなんじゃないの・・・。」
  • 「何で生産ラインの空き状況とか、生産管理の奥まで首を突っ込まなきゃいけないの・・・。」
  • 「半年先までの内示や発注数量の開示を要求されるけど、そんなのこっちが知りたいくらいだよ!」
  • 「いつ納入されるか知りたいだけなのに、ライン状況とかETDとか輸入スケジュール」とか教えてもらっても、結局どうすりゃいいんだよ?」
  • 「英語で発注書ってどう書きゃいいんだ?」
  • 「メーカー、乙仲、銀行に倉庫業者・・・。肝心な全体像は誰にどう聞きゃいいんだ?」
  • 「毎回毎回、経理部門や貿易部門と相談しなきゃいけないなんて・・・。」
  • 「あれこれ言われて、いつも納期が遅れるんだから・・・。」
  • 「為替が変わって安くなるのは嬉しいんだけど、でも業務が面倒になるのが厄介だよな・・・。」
  • 「検品すると不良品があるから、いつも必要な満数から足りなくなるんだよな・・・。」
  • 「複数業者が介在すると、連絡が面倒なだけでなく、やっぱり責任の擦り合いが始まるんだよな・・・。」
  • 「原価計算で想定していないプロセスとコストが次から次へと発生するんだけど・・・。」
  • 「開発から聞いていた話と全然違うんだけど・・・。」

QC、品管、カスタマーセンターのボヤキ

  • 「不良品は返品したいけど、色々と説明が面倒だ・・・。」
  • 「ロット毎に品質が落ちてきてるんだけど、何か勝手にやってるんじゃないのかな?」
  • 「そもそも、不良の内容を相手が理解していないんじゃないのかな?」
  • 「幾らメールしても、何も連絡が返って来ない・・・。」
  • 「勝手に部材だとか製造工程を変更しちゃうんだよな・・・。」
  • 「色々と理由を付けられて、結局何もしてくれない・・・。」
  • 「検品で対応だから後手に回るんだから、もっと川上から抜本的に改革できないのかな?」

物流部門のボヤキ

  • 「いつも予定してた搬入より、一日か二日はずれるんだから・・・。」
  • 「折角、人手や場所を確保していたのに・・・。」
  • 「不良が多いから、検品に異常に時間が取られるのには勘弁して欲しいな。」
  • 「同じものなのに毎回荷姿が変わるのは、一体どうなってるの?」
  • 「ケースマークやパッキングリストが適当だから、開けてみなくちゃどれに何が入っているのかわからないんだよな・・・。」
  • 「あれ?今回から取扱説明書が変わったはずなのに・・・。」
  • 「こんなつまらない不良で欠品になるのは勿体無さ過ぎるな・・・。」

あなたの悩みも是非、お聞かせ下さい!

→お悩みがある方はコチラのページから是非ご相談下さい!


もっと貿易の別の悩みを見てみませんか?

back-to-pagetop